コモンズCafe

5月コモンズCafe 開催しました!

流通経済大学は、ここに学び、暮らす誰もが隔たりなく自由に集うことのできる『共有空間=コモンズ』であり、地域の景観となって、「コモンズ」として地域に必要とされる大学を目指しています。

その具体的な活動の一つである「コモンズCafe」を、5月25日(木)新松戸キャンパス1号館の学生ラウンジで開催しました。新松戸と龍ケ崎の両キャンパスからラグビー部をはじめとした強化部やサークル・団体が集まり、会場では新しい“であい”や“交流”がたくさん生まれました。特に、研修先(ハワイ)のきれいな風景などを撮影した写真展、地域の店舗と一緒に開発したパンの販売、身体表現のワークショップ、、、といったコーナーには注目が集まりました。

来場者からは、「最高!」「すてきなイベントをありがとう」「もっと静かで落ち着けるカフェもいい」といった声が寄せられました。準備から運営、撤収を、学生たちが主体となって行う「コモンズCafe」、次回は6月の“青春祭”にあわせての開催を予定しております。

流通経済大学は、学生、教職員、そして地域のみなさんが一緒になって、誰もが気軽に参加できる“居る所づくり”に、これからも取り組んでいきます。

つながるスマイリングラボ誰もが入ることができる現代版「原っぱ』

【地域連携】「流経大 であうアートフェス 2025秋 ~であう広場~」(11/9)【開催報告とお礼】

【地域連携】「流経大であうアートフェス2025秋~であう広場~」(11/9)のステージショー

【地域連携】龍ケ崎は盛況! 11月9日からは新松戸!! (であうアート展)

【地域連携】流経大で楽しく深く一緒に学ぶ(“まちゼミ”)

【地域連携】流経大駅伝部が“箱根駅伝”予選会の結果を報告

【地域連携】「であうアート展」が龍ケ崎キャンパスでスタート

【地域連携】本学学生が子どもたちと交流(「ときわだいらの森 ふれあいフェア」)

【地域連携】ともに「共創」を考える…。流経大生が講演会を企画・運営!

【地域連携】流経大生が子どもたちと“まちづくり”(「ミニ★まつど」)

【地域連携】“松戸から初めての箱根へ!” 流経大駅伝部にエールが続々

【地域連携】流経大駅伝部に松戸市長がエール

【地域連携;お知らせ】「であうアート展」&「であうアートフェス2025秋」開催

【地域連携;お知らせ】「ときわだいらの森 ふれあいフェア」で子ども向けワークショップ

【地域連携】“新松戸から箱根へ!”JR新松戸駅が流経大駅伝部を応援

【地域連携】チア部・ダンス部・吹奏楽部が“松戸まつり2025”で躍動

【地域連携】流経大で楽しく一緒に学びませんか“まちゼミ”

【地域連携】今秋、流経大がお届けするトークイベント

【地域連携】流経大生が園児たちの避難訓練をお手伝い

【地域連携】であう・つながる・いっしょに楽しむ(コモンズcafe)

【地域連携】もうすぐ“箱根駅伝”予選会! 流経大駅伝部を園児たちが激励