コモンズCafe

“留学生、高校生、地域のみなさんと交流!” 12月コモンズCafe 開催!

流通経済大学では、12月14日(木)に新松戸キャンパス2号館で、本学で学ぶ留学生との交流をより深める活動をしました。

留学生たちの手作りによるアジア各国の絵本コーナーや、多言語で書かれた単語の意味を当てるクイズイベント、ベトナムコーヒーの試飲会などに、大勢の学生・教職員が訪れました。会場は「この学校にこんなにいろいろな国の留学生がいたの!?」「今日めっちゃグローバル」と、楽しそうな声で溢れました。

また、世界各国・各地の物語をじっくり読んで、熱心に感想を書いている学生の姿もありました。

今回のイベントには、本学の見学にやってきた茨城県立鬼怒商業高等学校 33名も参加しました。高校生たちは、留学生たちと、少し緊張しながらも好奇心いっぱいに会話をしていました。

地域のパン屋さんも臨時出店。瞬く間に完売となりました!

流通経済大学は、ここに学び、暮らす誰もが隔たりなく自由に集うことのできる『共有空間(=コモンズ)』を目指しています。
これからも、学生同士、そして、教職員や地域の皆さまとの交流を推進し、流通経済大学の魅力を発信していきます。

つながるスマイリングラボ誰もが入ることができる現代版「原っぱ』

【地域連携】流経大で楽しく深く一緒に学ぶ(“まちゼミ”)

【地域連携】流経大駅伝部が“箱根駅伝”予選会の結果を報告

【地域連携】「であうアート展」が龍ケ崎キャンパスでスタート

【地域連携】本学学生が子どもたちと交流(「ときわだいらの森 ふれあいフェア」)

【地域連携】ともに「共創」を考える…。流経大生が講演会を企画・運営!

【地域連携】流経大生が子どもたちと“まちづくり”(「ミニ★まつど」)

【地域連携】“松戸から初めての箱根へ!” 流経大駅伝部にエールが続々

【地域連携】流経大駅伝部に松戸市長がエール

【地域連携;お知らせ】「であうアート展」&「であうアートフェス2025秋」開催

【地域連携;お知らせ】「ときわだいらの森 ふれあいフェア」で子ども向けワークショップ

【地域連携】“新松戸から箱根へ!”JR新松戸駅が流経大駅伝部を応援

【地域連携】チア部・ダンス部・吹奏楽部が“松戸まつり2025”で躍動

【地域連携】流経大で楽しく一緒に学びませんか“まちゼミ”

【地域連携】今秋、流経大がお届けするトークイベント

【地域連携】流経大生が園児たちの避難訓練をお手伝い

【地域連携】であう・つながる・いっしょに楽しむ(コモンズcafe)

【地域連携】もうすぐ“箱根駅伝”予選会! 流経大駅伝部を園児たちが激励

RKUプレイセンター 「楽しくリズム遊び」を開催

【開催報告】2025年度春学期 龍ケ崎市・松戸市と連携した公開(市民大学)講座

【地域連携】子どもたちが新松戸キャンパスを見学